製品案内

養液土耕肥料シリーズ

養液土耕栽培用肥料

養液土耕肥料シリーズ

包装

養液土耕1号 SDSPDF 10kgポリ袋入り 養液土耕5号 SDSPDF 10kgポリ袋入り
養液土耕2号 SDSPDF 10kgポリ袋入り 養液土耕6号 SDSPDF 10kgポリ袋入り
養液土耕3号 SDSPDF 10kgポリ袋入り 養液土耕硬水用 SDSPDF 10kgポリ袋入り
3要素の成分を作物、作型、育成ステージに合わせて選択できます。
養液土耕栽培用肥料は窒素、りん酸、カリウムと石灰、苦土ならびに微量要素がバランスよく配合されています。また、土壌に蓄積しやすい成分が含まれていないため、肥培管理が正確に行えます。

養液土耕シリーズ一覧

養液土耕栽培用肥料の成分組成

製品名 保証成分(%) 配合成分(%)
窒素全量
(内アンモニア性窒素/硝酸性窒素)
水溶性
りん酸
水溶性
加里
く溶性
苦土
水溶性
マンガン
水溶性
ほう素
カルシウム
Ca (CaO)
養液土耕1号 15.0(-/8.5) 8.0 17.0 1.0 0.10 0.10 0.20 4.55 (6.0)
養液土耕2号 14.0(-/8.6) 8.0 25.0 1.0 0.10 0.10 0.20 2.93 (4.0)
養液土耕3号 15.0(1.0/6.5) 15.0 15.0 1.0 0.10 0.10 0.20 3.64 (5.0)
養液土耕5号 12.0(1.0/6.2) 20.0 20.0 1.0 0.10 0.10 0.20 2.25 (3.1)
養液土耕6号 14.0(-/7.3) 12.0 20.0 1.0 0.10 0.10 0.20 3.64 (5.1)
養液土耕硬水用 18.0(-/7.2) 9.0 20.0 1.0 0.10 0.10 0.20 1.00 (1.3)

養液土耕栽培用肥料のEC値

製品名 100倍 200倍 500倍 750倍 1000倍 2000倍 4000倍
養液土耕1号 9.21 4.75 1.99 1.50 1.02 0.60 0.34
養液土耕2号 9.21 4.75 1.99 1.50 1.02 0.60 0.34
養液土耕3号 10.50 5.41 2.27 1.71 1.16 0.68 0.39
養液土耕5号 12.16 6.27 2.63 1.98 1.35 0.79 0.44
養液土耕6号 10.13 5.22 2.18 1.65 1.12 0.66 0.37
養液土耕硬水用 8.77 4.52 1.89 1.43 0.97 0.57 0.32
※水道水(EC=0.10、pH=7.01)で希釈
※pHは原水水質によって異なるため、参考値です

使用方法

養液土耕肥料の5〜10倍の濃厚原液を調製し、養液土耕栽培用液肥混入機で希望の濃度まで希釈してください。

使用上・保管上の注意

  • アルカリ性資材とは混用しないでください。
  • 肥料以外の用途には使用しないでください。
  • 幼児等の手の届かない場所に保管してください。
  • 開封したまま放置すると吸湿しますので、袋の口を密封してください。
  • 直射日光をさけ、冷暗所で荷崩れが起こらないように保管してください。
  • 使用後は洗眼やうがいをし、皮ふに付着した場合は洗い流してください。
  • 眼に入った場合は、直ちに多量の水で洗い、できるだけ早く医師の診断を受けてください。
  • 誤って飲み込んだ場合は、できるだけ早く医師の診断を受けてください。
  • 石灰硫黄合剤と混合すると、有毒なガスが発生するおそれがあり、危険ですから混用しないでください。
  • この肥料は保管条件・期間により変色することがあります。変色があっても肥料効果、成分、溶状、pH等には問題ありませんので、通常どおりご使用ください。
  • 薬害発生のおそれがあるので、りんごには葉面散布での使用はしないでください。
  • 粉じんを吸引しないように作業時はマスクを着用してください。
  • 空袋は圃場などに放置せず、適切に処理してください。